納骨堂のご案内
納骨堂のご案内
全8種の多彩な納骨壇プランで、
ご家族それぞれの想いを叶える
当園では、8種類の多様な納骨壇プランをご用意し、ご家族の形態やニーズに合わせた “最適なご供養のかたち”を柔軟にご提案しております。
本堂の目前という、縁起の良い場所に位置する当園の納骨堂。本堂中央のご本尊様に見守られたその場所は、多くの方からご好評をいただいております。
また、納骨堂内には大きな窓があり、やさしい陽の光が差し込む、明るく開放的な空間が広がっています。 豊富な照明設備と徹底した清掃管理により、 常に清潔で温かみのある雰囲気に包まれています。
見学も随時受け付けておりますので、ぜひお気軽に足をお運びください。
Feature
当園の納骨堂の特徴
ご予算やご家族の形態に合わせて、
多様なプランをご用意
当園では、ご家族それぞれのご要望に寄り添い、 最適な納骨プランをご提案できるよう、全8タイプの納骨壇をご用意しております。
なかでも、 ご納骨が無制限の「二段式タイプ」は特に人気があり、 本堂のご本尊様の目の前に位置する 「一段式特別タイプ」は、格式高い特別な場所として選ばれています。
このように、多様なニーズにお応えできる豊富なラインナップをご用意しており、ご予算に応じて45万円からご案内が可能です。また、分割でのお支払いにも対応しておりますので、安心してご相談ください。
もっと読む
境内の法事会場を無料貸出。
会場費用や選定のご負担なし
当園では、境内の法事会場を無料でご利用いただけます。「法事の会場がなかなか見つからない」といったお悩みをよく耳にしますが、当園では会場探しの手間も費用もかかりませんので、どうぞご安心ください。
きれいで整った会場は、独立した玄関を備えており、ご家族だけで安心して過ごしていただける空間となっています。四十九日などの大切な節目を心穏やかにお迎えいただけます。
さらに、お寺で四十九日法要を行った後、そのまま納骨も行えるのが当園の大きな強みです。法要と納骨が一度に行えることで、ご家族の負担を軽減いたします。大切なご家族を偲ぶひとときを、心を込めてお手伝いさせていただきます。
もっと読む
訪れるすべての方に安心をお届けする、
バリアフリー設計×セキュリティ対策
どなたでも安心してご利用いただくために、当園はバリアフリーに対応しております。車いすの方も快適にお過ごしいただけるよう、駐車場から納骨堂の玄関、施設内まで段差のない構造を徹底しております。
防犯面では、24時間のセキュリティシステムを完備しており、納骨堂の近くには住職が常駐しているため、万が一の際にも迅速な対応が可能です。お客様にとって安全で快適な環境づくりを大切にしております。
もっと読む
崇高な本堂の正面に広がる、
縁起の良い納骨堂
当園の納骨堂は、広々とした荘厳な本堂の目の前に位置しています。本堂中央にはご本尊様と二体の仏様が鎮座し、慈愛に満ちたまなざしで納骨堂を静かに見守っています。
こちらの「本堂に最も近い縁起の良い場所」 は、多くの方にご好評をいただいており、故人様が心安らかに眠れる清らかな環境をご提供しております。大切な方を偲ぶひとときを、 格式高く穏やかな空間でお過ごしください。
もっと読む
温かい雰囲気に包まれた、
明るく清浄な室内
お寺が管理する納骨堂は、常に清潔に保たれ、明るい照明と全面カーペットの床、そして大きな窓から差し込むやわらかな陽光が、温もりと穏やかさに満ちた空間を演出しています。
また、休憩所には ゆったりとくつろげるソファを備え、 窓の外に広がる四季折々の美しい景色を眺めながら、心安らぐひとときをお過ごしいただけます。お参りの後は、どうぞごゆっくりとおくつろぎください。
もっと読む
Relief
宮の森霊園の3つの安心
将来にわたる負担を軽減し、
大切な方を末永く偲ぶための
“新しいお墓のかたち”
納骨堂に関する費用負担が後世まで軽減されることで、皆様が心配事から解放され、心安らかにお過ごしいただけるよう、
当園では「3つの安心」を実現しました。他社にはない、新しい供養のかたちをご紹介します。

永代供養つきの納骨壇プランで、
管理や追加費用の心配いらず
当園の納骨堂の初期費用には、「永代供養」が含まれております。そのため、仏様が何代にわたって増えたとしても、追加費用が発生することはございません。お墓の管理や追加費用でご家族への負担をなくすことで、安心してご利用いただける仕組みです。
さらに、境内には「永代供養塔」があり、合祀後も安心してお参りいただけます。供養塔は、札幌市街を一望できる見晴らしの良い場所に位置しており、合祀後に仏様をこちらにお移しした後も、お寺が心を込めて丁寧にご供養いたします。
※五段式タイプ上中・下段には含まれておりませんが、追加費用をいただきましたらお付けすることができます。
もっと読む

墓じまいの費用がかからず、
お孫様やその先の代まで安心
他社では、納骨堂の離壇費用や永代供養への移動費用として、100万~200万円ほどかかる場合もあります。しかし、当園では離壇費用と永代供養が初期費用に含まれているため、追加費用の心配はありません。墓じまいにかかる負担がないため、次の世代へも安心して引き継いでいただけます。
「お墓のことで子どもや孫に負担をかけたくない」という皆様の想いに寄り添い、費用面の負担を最小限に抑える仕組みを整えています。将来にわたる安心と信頼をお届けする宮の森霊園で、穏やかな心で大切な方を偲んでいただけます。
もっと読む

年3回、
お寺の心のこもったご供養
当園では、故人様を丁寧にお祀りするため、年3回のご供養を執り行っております。春分の日の「春彼岸供養」、お盆の「盂蘭盆大施食会供養」、秋分の日の「秋彼岸供養」など、節目ごとに故人様のご冥福を心を込めてお祈りいたします。
他社では「永代合祀」と称し、供養を行わずご遺骨を安置するだけの場合もございます。しかし、当園ではご遺骨をただお預かりするだけではなく、故人様とのご縁を大切にした供養と丁寧な管理を一貫して行うことで、ご家族の安心をお守りしています。
もっと読む
Price
納骨堂の費用
-
五段式(夫婦)タイプ
ご納骨数 2体
下段
40万円
上中段
50万円
※永代供養を付ける場合は、20万円頂戴します
-
三段式タイプ
ご納骨数 4体
上下段
100万円
中段
120万円
※永代供養付き
-
二段式タイプ
ご納骨数 無制限
下段
150万円
上段
170万円
※永代供養付き
-
一段式タイプ
ご納骨数 無制限
一段式タイプ
300万円
一段式特別タイプ
330万円
※永代供養付き
Flow
ご契約の流れ
-
Flow-01
お問い合わせ
お電話またはお問い合わせフォームより、ご連絡ください。
011-643-7676
(受付時間9:00~18:00) -
Flow-02
ご相談
まずは、当園のスタッフがお客様の家族構成、ご予算、ご希望の納骨壇などを丁寧にお伺いいたします。初めての方にも安心していただけるよう、ご要望に沿った納骨壇タイプをご提案いたします。
-
Flow-03
プランの決定・ご契約
納骨壇タイプが決定しましたら、ご契約を進めさせていただきます。必要な各種申請手続きもサポートいたしますので、安心してお任せください。
-
Flow-04
お支払い
代金をお支払いいただきます。
-
Flow-05
完了
こちらでご契約は完了です。
Voice
お客様の声
-
孫の代まで考えて二段の納骨堂に決めました。永代供養がついていること、バリアフリーなので足の悪い親も難なく拝めること、綺麗な施設など良い所は挙げたらキリが無いですが、家族全員がここが良いとなり決めました。お墓参りのイメージがガラッと変わり、季節ごとに手を合わせにきております。家族でこういった時間を過ごせて大変うれしく思っております。
-
地方のお墓からこちらの納骨堂に移って一番思ったのは、お参りのし易さです。ろうそくやお線香などを収納出来るのでお花と供物だけ用意して気軽に行けます。また中央区にあるので車で移動がてらに寄ったりも出来るので本当に価値観が変わりました。思った時にすぐ行けますし、中も綺麗なので御先祖様も喜んでくれてると思います!
-
お墓を検討したくさんの施設をみてきましたがこちらでは家族構成から最適な提案をして下さり三段の納骨堂に決めました。他所ではお墓の提案しか無かったのですが、今後納骨堂に入る人数から逆算して丁寧に教えて下さり納得して購入出来ました。また、永代供養もついているので親戚などにも迷惑をかける事無く、最期まで見て下さるのも魅力です。
Faq
よくある質問
-
納骨堂に永代供養は付いていますか?
当園では、一部の納骨壇※を除きすべてに永代供養が付いております。年3回、お寺でしっかり供養しておりますので、安心してお任せください。
※五段式タイプ上中・下段のみ、追加費用を頂戴いたします。
-
納骨はいつまでにすれば良いでしょうか?
仏教では四十九日法要の際に納骨するのが一般的ですが、いつまでに納骨を行わなければならないという決まりはありません。
-
他の墓地から宮の森霊園の納骨堂にお骨を移すことは可能ですか?
可能です。改葬には、市区町村での書類の手続き(改葬許可証申請)が必要となります。
墓石等を霊園に移設することはできませんので、その点はご注意ください。
-
納骨堂の生前契約は可能ですか?
-
もちろん可能です。当園では、生前の契約をおすすめしております。
-
過去の宗教について制限はありますか?
お申込みにあたって、過去の宗教・宗派は問いません。
お申し込み後は、曹洞宗の教義を尊重していただき、納骨やその後の法要・読経については、当寺の儀礼に則って執り行わせていただきます。
-
お墓を継ぐことができなくなるとどうなりますか?
-
霊園内の永代供養塔にて合祀し、永代供養いたします。
当園のプランでは、墓じまいの費用もかかりません。
-
納骨堂の見学は出来ますか?
-
納骨堂の見学は随時受け付けしております。お気軽にご相談ください。